シェアリングネイチャーライフヘンな季節の感覚は誤差? 季節を表す七十二候があります。 ここ九州では、この七十二候より春は早めに進むものですが、今年はそうでもなさそうです。 これは地球にとっては、ほんのわずかな誤差程度のものかも知れません。 でも、この変化を敏感に感じ取れる毎日でありたいと思います。 2021.05.09クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ春の美しさを詩にして感性をわかちあいましょう 美しく、心地よい季節ですね。 シェアリングネイチャー〈バーティカルポエム〉やってみませんか? いまここにある自然を五感で感じ、詩にしてみましょう。 今日はこどもの日。お子さんの感性が引き出されて、大人顔負けのポエムが出来上がるかもしれませんね。 2021.05.05クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ姫踊子草花出(ひめおどりこそうはないずる) 昨日は立春でした。気のせいか辺りが急に春の気配を見せています。隣家のモクレンのつぼみもだいぶ大きくなりました。上の写真の草花はよく色んなところで見かけるやつですよね。緑の葉の中央にピンクの花が出ているのを発見! 調べてみる... 2021.02.04クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ風の音はいくつある? 風の朝です。「ビュービュー」「ゴォー」「ザザザザ」「ギギギギー」色んな音がします。風が竹林に当たって、竹同士がぶつかって音を立てています。「カランコロンカランカラン」自然の木琴です。音階はめちゃくちゃですけどね(汗) じっ... 2021.01.27クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ雨の日は室内で動物カードで遊ぼう 雨ですね。冬の日の雨はなおさら外に出たくなくなるものです。ただでさえコロナで外出を控えているのでなおさらです。「自然の中で遊ぶ」っていうテンションも上がりにくいですね。 部屋の中で遊びましょう!室内で家族で遊べる動物ゲーム... 2021.01.26クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ太陽とともに生きる〜夜がやってきたサインを見逃すな! あなたは夜がやってきたことを何によって知りますか?「日が沈む」「暗くなる」は当たり前ですね。「お!夜が来た」と感じる自然の現象が何かあるといいですね。「一番星が出た」とか、「教会の鐘が聞こえた」なんていう人もいます。 今日... 2021.01.23クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ視覚をさえぎると見えてくる?世界 五感を研ぎ澄ましましょう。 自然の中で起きていること 迫りくる危険 相手の仕草や感情 街の活気 色々なことに「気づく」ことが豊かな暮らしに繋がります。 朝から鳥の声に癒されたり、頬を抜ける風の湿度で今日の天気を想ったりすることが... 2021.01.22クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ雪積美小鳥鳴声静増(ゆきつもってうつくしく ことりのなきごえ しずけさをます) 今日の〈私の暦〉マイ七十二候です。昨日に続き雪がさらに積もって、フワフワな感じの美しさを見せています。風もなく、ぼた雪が真っ直ぐゆっくりと空から落ちてきます。車も足止めなので静かな朝です。心も静寂になります。 こんな吸い込... 2021.01.09クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ雪が降ると 大荒れの予報ですね。全国的に暴風と雪の予報です。ここ長崎でも雪が積もりそうな勢いです。年に1〜2回あるかないかの寒波です。凍結した路面で滑らないようにご注意くださいね。 さて、雪が降ると野生の生き物はどのように暮らしている... 2021.01.07クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ冬の花の豊かな香りを探してみよう 高級な化粧品か香水のような花が今の時期に咲くのをご存知ですか?冬に咲く花も沢山あります。この花は園芸店と言うよりも、結構そこらにあります。 答えを知ると、「なーんだ」って思うようなものです。そう、身近な植物です。初夏に実が... 2021.01.06クッキー♪シェアリングネイチャーライフ