シェアリングネイチャーライフ雨の森の水脈に驚いた 同じものを見ても、経験によって感じ方は変わりますね。 結構な雨の中、自然案内人同士で森の中を歩いたことがあります。 斜面の木々の間を歩くと、そこにいくつもの水路ができていました。 「ねぇ、見て見て! 川ができてるよっ!!!」と感嘆の声を上げる人 2021.06.04クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフつい禁止語を言ってしまう私たち つい禁止語を言ってしまいますね。 この間、あるショッピングモールの駐車場で見かけた光景です。 7〜8歳の女の子がタンポポの綿毛を大事そうに持っています。 お父さんが言うのです。「車の中に追って行くなよー」って。 こんな時、自由にさせてあげて欲しいと思うものです。 2021.05.14クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ春は気が散ります 春は色んな自然の変化があります。 今朝もあちこちで鳥が鳴く賑やかな朝です。 集中力を高めるために、マインドフルネス瞑想をしています。 賑やかな春は、意識を一点に集中している場合ではないですね。 2021.03.22クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ気温上下鳥騒(きおんじょうげして とりさわぐ) 朝から「ピーピー」「キーキー」とあちこちで鳥が鳴いています。右、左、前、後ろで鳴いています。ヒヨドリでしょうか・・・。カラスが手前の高い枝の上で鳴いたかと思ったら、別のカラスが遠くの方で答えるように鳴きました。手前と向こうで会話のキャッ... 2021.01.16クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ生きものの強みと弱み 生きものそれぞれに強みと弱みがあるように思います。「鳥は空が飛べる、目がいい」「犬は鼻が利く」「大きな葉っぱの植物はたくさんの日光を浴びることができる」などです。 強みが活かされない。あるいは弱みが致命的になる。ということ... 2021.01.14クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ自然の中の〈私のサイト〉はどこ? 自然の中の自分のお気に入りの場所を持ちましょう!景色のいい丘、居心地のいい公園、人が来なさそうな湖のほとりのベンチ、自分ちの庭など、どこでもいいのです。自分がそこでひと時を過ごすと心地いい場所を複数持っておくといいです。 ... 2021.01.10クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ美しい雪もただそこにあるだけ 長崎も今日は積雪です。雪景色は美しいですね。そういつも見ることのできない白い世界は、明るく清楚です。凛とした美しさは、その厳しさと裏腹でもあることを感じます。 また、雪が降ると静かでもあります。いつもの鳥の賑やかさも控えめ... 2021.01.08クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ今年もよろしくお願いいたします みなさま、新年をどのようにお迎えでしょうか? 僕は、自然に親しむ毎日のルーティン通りの朝です。 庭に出ると小雨が降っていましたので、近所の散歩はやめ、庭で音を10個数えました。 「音を10個数えたら散歩に出る」というのを庭で毎... 2021.01.01クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフレアなダックコールが当選!なんじゃこりゃあ 希少品のダックコールが当たりました!11月11日は「ダックコールの日」その日にダックコールを吹いているところを動画アップすると抽選で当たるやつでした。ちょうどダックコールの動画を撮ってあったので、ちょうどいいと思って、日本シェアリングネ... 2020.12.09クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ朝のルーティンで1日のパフォーマンスが決まる 今日はクロネコ遭遇 自然に親しみ、毎日のパフォーマンスを上げる朝の習慣について書きます。起きてから3時間ぐらいが脳が一番稼働するそうですね。集中する仕事や勉強は早い時間に片付けるのがポイントです。また、朝日を浴び、運動をして自然に触れる、朝食を食べる。これ... 2020.12.08クッキー♪シェアリングネイチャーライフ