今年もよろしくお願いいたします

シェアリングネイチャーライフ

みなさま、新年をどのようにお迎えでしょうか?
僕は、自然に親しむ毎日のルーティン通りの朝です。

庭に出ると小雨が降っていましたので、近所の散歩はやめ、庭で音を10個数えました。

「音を10個数えたら散歩に出る」というのを庭で毎朝やっていますが、今日は雨なので、音を数えるだけです。

小鳥や風の音、カラスなどの自然音が5つ、車などの人工音が7つ、自分の呼吸音1つでした(^^;)
足すと10個越えてますね、まあ見逃してください。

さて、昨年は激動の年でした。
「変化が一層速くなる」などと言っていた矢先にコロナ禍です。
時代の時計を強制的に速巻きされたような感じです。

人々の価値観も変わったように思います。
以前は価値の尺度の中心が、「富や名声」「大きな建物」というようなものだったと
思います。
それが、より「心の幸福」や「思想」といったものを価値とする方向へ
シフトしたのではないでしょうか。

私たちがやっている活動であるシェアリグネイチャーがもっと求められる時代になるように
思います。

まずは自分自身が自然に親しみ、豊かな暮らしができればと思います。

みなさまにとっても良い年でありますよう、お祈り申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました