ヤツデが私に触れてその力をくれました

シェアリングネイチャーライフ

朝から散歩していると、掬うように手を大きく広げている葉っぱを発見!
上に向けて手を広げているようです。
人間の手よりも大きく、数段に分かれています。
存在感があります。

この葉っぱ、何のために手を大きく掬うように広げているのでしょうね。
雨をできるだけたくさん受けられるように?
それとも太陽の光が多くほしいのか?
何かの主張か(^_^;)
何か落ちてくるものを受け止めることができるような形と向きです。

葉の上には、無数の羽虫が飛んでいます。
虫たちは、この植物の何に惹かれて飛び回っているのでしょう?
匂い?ここに寄る他の生きものと関係があるの?
命の集まりを作っているような植物です。

これは「ヤツデ」だそうです。
「八手」と漢字では書くようです、なるほど。
この生命感あふれ、いくつもの手を広げるヤツデをじっと眺めます。
親近感を持って見つめると、さらにこの植物の生き方に触れるかのようです。
「ヤツデが私に触れて、その力をくれました」
今朝の収穫でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました