シェアリングネイチャーライフキョロキョロ散歩で、身近な街の自然を発見しよう! 街の中にもいろんな自然の美しさがあります。道路脇に咲いている小さな花。毎日色が違う街路樹の葉っぱ、どこかのお家の庭の草花。青空に浮かぶ雲、綺麗な色の羽根を持った鳥。綺麗なものに包まれて歩くことができます。 今日の散歩道には、綺麗な花...2020.11.29クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ自然の一瞬の美しさを心に焼き付けるカメラゲーム 何でもない普通の自然物が、心に残る素敵な魔法。 一瞬の自然の美を目に焼き付けます。 まぶたのシャッターを開くと、プロペラのような葉っぱが目に飛び込んできました。 わずかな時間に目に焼きつけた映像は、心のフィルムにも焼き付けられました。2020.11.28クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
アウトドアキャンプだけではもったいない。暮らしに取り入れたい自然遊び3選 自然に親しむと元気が出ます! キャンプもいいですが、たびたび行くのもなかなか・・・。 毎日、自分のペースでできるシェアリングネイチャーウェルネスを紹介します。 これで自然に寄り添った暮らしができ、自然がもっと好きになります。2020.11.27クッキー♪アウトドア
シェアリングネイチャーライフほんの1分でできる、朝のシアワセ時間 朝の鳥の声は心が穏やかになりまね。 寒くなってきたので、部屋の窓は閉め切りがちですが、たまに開けて外の音を聞いてみるのもいいものです。 忙しい朝でも大切にしたいものがあります。 朝のゴールデンタイムに、ほんの1分でいいので自然の音に耳を傾けてみましょう。2020.11.27クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
アウトドアうわー!キャンプで雨。雨も自然の姿、雨を楽しむ自然遊び3選 前から楽しみにしていたキャンプ。 キャンプ場の予約もして、道具も準備して、いよいよというとき、天気予報は雨。 ちょっとブルーになりますね。 そんな雨のときでも自然を楽しめる方法をお伝えしましょう! ネイチャーゲームの中から3つ厳選して紹介します。2020.11.26クッキー♪アウトドア
シェアリングネイチャーライフ生き物たちが作っている絶妙なネットワーク この世の中には必要のない生きものはいません。 そういった生き物たちは、絶妙なバランスで世界を作っています。 例えば人間が、「この生き物は害虫だ」と言って滅ぼしてしまうと他に影響が出ます。 僕たちは、この絶妙なバランスをいつも理解しておく必要があります。2020.11.26クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
アウトドア夜こそキャンプの醍醐味 大人が楽しみたい道具いらずの自然遊び3例 夜もキャンプのゴールデンタイム。 昼間とは違った顔を見せる夜の森。 そんな夜の森を楽しめるネイチャーゲームを3つ紹介します。 こんな貴重な体験ができるのもキャンプならではの楽しみ方です。 非日常の体験、日常のストレス開放にも効果ありです。2020.11.24クッキー♪アウトドア
シェアリングネイチャーライフその声何の声? トンビの鳴き声は「ビーヒュルルー」ですかね? 頭上でトンビが鳴きながら舞っていました。 生きものの名前をカタカナにしたのは誰でしょうね? 犬は「ワンワン」で統一されています。 聞こえた音を聞こえたまんまにカタカナで書いてみるってのも面白いですね。2020.11.24クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ自分と自然が一体になる感覚 自分も自然の一部なんだと実感することがあります。 自分と外の境目が曖昧になって、どっちでも許せてしまう感覚です。 マインドフルネス瞑想が流行っているので、なんちゃって瞑想から卒業して、本に倣ってやってみています。 自分に向いていた意識を徐々に広げていく方法です。2020.11.23クッキー♪シェアリングネイチャーライフ
シェアリングネイチャーライフ朝がやってくるようすを眺めてみよう 朝がやってくる様子をじっくり眺めてみましょう。 まだ暗いうちに外に出て、太陽が登りきるまでそこで過ごします。 朝に起きる出来事のリストを持っていって、それを感じたら印をつけます。 朝のひとときが、一日の元気をくれることでしょう。2020.11.22クッキー♪シェアリングネイチャーライフ